ABOUT
見た目、文化、歴史、それらの全く別の要素を持ち合わせ、
共にこの入り乱れた世界に生み落とされた人間。
互いの差に絶望し、その僅かな違いをも、
悪として幸を逃す悲しき人間たち。
ただあなた方には唯一、皆が望む共通認識があります。
それは「幸せ」になりたい。
幸せとはなんでしょう?
人はどんな時に幸せを感じ、またどんな時に不幸になるのか?
今私は、幸せの対義語に不幸という言葉を使いましたが、幸せの反対は何か?
この質問には きっと多くの人が、“不幸”や“辛い”なんて言葉をあげるでしょう。
ただそれは半分あっていて、半分間違っているのです。
不幸とは幸ではないのであって、決してマイナスな状態ではないのです。
“辛”と”幸”という漢字を見た時に、上の一本線しか差はない。
人々はその大事な上の一本線を失うと、それに嘆き、下を見るのでしょう。
しかし、下を見ると“辛”と”幸”は全く形が同じなのです。
そうして自分が幸せだと錯覚できた人間から上を向き始める。
これこそが幸せのサイクルなのです。
幸せが犯されるのはあくまで何か大切なものを失った時、つまりは喪失感なのです。
これを言い換えるのであれば、大切なものが恒久的に失われなければ、あなたは常に幸せでいられる。
U-FORUSはあなた方全員に“有”を届ける集団。
あなた方がこれから幸せを失わないように
私たち4人こそがあなた方に常に寄り添いましょう。
私たちU-FORUSは慈善団体、この世に起こる良いことは大体我々のおかげです。

「私の日課は毎朝、”U-FORUS万歳”と叫ぶことです。
これをすることで1日の体の調子がとてもいいんです!」
(会社員・男性)
「U-FORUS無しの生活??考えられませんね」
(頭の良い大学卒・女性)

また、我々は慈善活動にも力を入れています。
「ラッキー、自販機に小銭入ってた!」
↑我々が入れさせて頂いております。
「わっ、ラーメンのいい匂い!」
↑我々が漂わさせて頂いております。
さらに、我々教団の一員になりますと、モテます。
「最近、白髪のとんでもなくイケメンな彼氏ができました。」
↑
ボンッキュッボンで周りからは結構不真面目そうと思われることも
多いのだけれど、そこはかとなくお姉さんみがあって、意外と面倒見がよく、
ちょっとのことでは怒らず、太ももに若干のもちもち加減を残しつつも、
太すぎるということがなく、自分の丸顔を気にしている可愛い美人なギャル